 |
昨日サックスの津上研太さんのお爺さんのお話で大盛り上がり。 そのお爺さん「若林忠志」さんとおっしゃって、阪神タイガースの創世記にピッチャーとして入団。 その後プロ野球発展の為に2リーグ制に尽力したり、子供たちの為に野球教室を開催したりと、グランド内だけでなく野球界に貢献された方だそうです。 それらの功績をたたえられて、阪神タイガースでは「若林忠志賞」を設立。 社会貢献をした選手に贈られているそうです。 甲子園球場に資料室みたいな所があり「若林忠志」さん当然展示されているそうです。 今高校野球やってますが、いつからアマチュア連盟が強くなったんだろう・・? 子供の頃は大体の奴がプロ野球選手に憧れてやり始めてるんだから、引退した選手に各地でアマチュア主催の野球教室に引退した選手を招待してやればいいのに。 ちなみに「若林忠志」投手の貴重な映像がyoutubeに載ってました。 若林忠志 是非ご覧ください。 |  |