 |
 |
18周年2009年04月28日(tue) |  |
 |
 |
 |
 |
早いもので、1991年4月30日に店を初めてはや18年!! で29日の明日パーティーセッションをやりますので、お気楽に遊びに来てください。 |  |
 |
 |
 |
 |
大型連休2009年04月27日(mon) |  |
 |
 |
 |
 |
俗に言うゴールデンウィークが始まりますが、毎年店では、橋本じゅん(g)3連発!!をやっております。 巷ではETCがあると1000円で高速道路乗り放題と言う不公平極まりないサービスがあるそうでして、わざわざ車上生活を体験されるより酒をのんで、音楽を聞いた方が体に良いと思いますので、是非お運びください。 ETCのない人に1000円で聴き放題とか考えようかな? |  |
 |
 |
 |
 |
地デジ2009年04月24日(fri) |  |
 |
 |
 |
 |
たぶん草薙君は泥酔して、春の風に吹かれて気分が良くなって、公園で全裸で地デジを見ていたんだと思う。 それなのに、鳩山大臣は許さんと! あんたの同僚は、泥酔して会見して美術館の警報器鳴らしたじゃないの・・。 草薙君って酒好きのいい奴だと思うな。 |  |
 |
 |
 |
 |
誤報2009年04月16日(thu) |  |
 |
 |
 |
 |
皐月賞の24年は誤報でした。 ダイワメジャーが勝ってました。すみません。 週刊新潮の気持ちです。 でもちゃんと謝ります。 |  |
 |
 |
 |
 |
皐月賞2009年04月14日(tue) |  |
 |
 |
 |
 |
「ブエナビスタ」強すぎる!! 競馬の話です。今度は皐月賞なんですが、関東の厩舎の所属馬が勝つと24年ぶりになるらしい。 24年ってすごいなぁ!? 24年前って何していたんだっけかなぁ? みなさん何してました? CDとか流通し初めた頃じゃないですか? 初めて買ったCDって何を買ったんだっけ? |  |
 |
 |
 |
 |
誕生花2009年04月13日(mon) |  |
 |
 |
 |
 |
先日「花」のタイトルが付く曲のライブの時に、ラジオのDJをやっている稲垣禎巳さんに「花」の事についての話をいくつかしてもらった。 その中で誕生花の話があり、その時いた人の誕生花を教えてもらった。 そしたらなんと僕の誕生花に「キュウリ」? 実はキュウリが苦手でして・・。 そういう縁があったのか・・。 もしご自分の誕生花を知りたい方は遊びに来てください。 |  |
 |
 |
 |
 |
野球観戦2009年04月08日(wed) |  |
 |
 |
 |
 |
昨日子供の野球チームの子供たちと東京ドームに野球を見に行ってきました。 日ハムVSロッテ。なかなか楽しいひと時でした。 うちの子は二年生になったばかりですが、チームの代表の方に、高校は「桜美林」がいいと勧められました。 ありがたい話ではありますが、ずっと野球やっているのかな? |  |
 |
 |
 |
 |
春2009年04月03日(fri) |  |
 |
 |
 |
 |
昨日とはうってかわって、春本番!桜がきれいです。 書く内容はそんなに春めいてはないのですが。 先月のWBC以来野球を見る機会が多くなった。 昨日の選抜の決勝戦はバッティングセンターで見ました。 いい投手戦で素晴らしい試合だった。 岩手県のピッチャー素晴らしかった。 投球の時は真上からのオーバースローなのにちょっと東北の人?らしくガッツポーズが、控え目というか演歌チックというか、サイドからのガッツポーズがなかなか良かった。ちょっとツクシみたいだったけど。 優勝した長崎のピッチャーもいいなぁ。 かわいそうにYoutubeで批判されていたけど。 |  |
 |
 |
 |
 |
相次いで2009年04月02日(thu) |  |
 |
 |
 |
 |
「思い起こせば13年前」というコント55号のフレーズではありませんが、ニューオリンズに行った時、ロックンボールで見て感動した「スヌークス・イーグリン」が亡くなったと、先週ライブをして頂いた田中良さん教えてもらった。 スヌークスは僕の知っている限りの中で、数少ない音楽その物のミュージシャンでした。 そんなに数を知っているわけでもないのですが・・。 彼が演奏する曲はオリジナルよりもカバーの方が多く、ベートーベンのクラシックなどもやっていました。 ジャンルをまたいで、どの演奏もどんな曲もスヌークスその物でした。 本当に音楽と同化していた素晴らしいミュージシャンでした。 また彼は全盲なのですが、ロックンボールでのライブとライブの間に、奥さんが彼の前に来て肩を掴ませて誘導してステージを下りる姿も感動的なシーンでした。 そんな方なので、彼を尊敬するミュージシャンも多く追悼のライブをJOJO沢渡さんが中心となってやっていただく事になりました。 その件を連絡していたら、ニューオリンズでかつて活躍していたヒロナリ氏に「エディ・ボー」も最近亡くなったと教えてもらった。 本当に相次いで本物のミュージシャンが亡くなっていく。 合掌 |  |
 |
 |
 |
|
 |